砂曼荼羅パワー

HOME  |  マンダラとは  |  施設案内  |  展示品  |  アクセス  |  ショップ  |  リンク  |  お問い合わせ  |  ブログ

 

砂曼荼羅とは

砂曼荼羅は、チベットの僧侶たちが数日間もかけて行う非常に緻密な作業であり、一度描いたら一切修正はできません。 貴重な砂曼荼羅は、完成後に祈りを捧げた後、すぐに崩してしまうのが、古くからの習わしです。 崩した後の砂を所有するものは、昔から、大きな幸せを手に入れると言われています。

今回、福島県のゆうゆうファームさんのご協力を得て、全て手作り「ハンドメイド」・メイドインジャパンの砂曼荼羅ペンダント、砂曼荼羅ストラップ、砂曼荼羅お守りの商品をマンダラミュージアムから提供できることになりました。

 
     
 
 

製品の一部の砂曼荼羅・ペンダント です

 
 
 
 

 
 

今回のマンダラミュージアムから、販売される砂曼荼羅の色砂は世界の平和祈願のために、1991年に製作された砂曼荼羅の一部です。 何年も修行を重ねたチベットの僧侶たちに、マンダラミュージアムの大矢泰司館長が声をかけて、来日を実現させて特別に砂曼荼羅を完成いたしました。

 
 
 
 

砂曼荼羅・魔を退ける「砂曼荼羅のお守り」

砂曼荼羅の砂は、元来は宝石が原料でしたが、現在は高額なため、このボトル入りの砂曼荼羅は、チベット産の白い石を染めたものが使用されています。

砂曼荼羅は、チベットの僧侶たちが数日間もかけて行う非常に緻密な作業であり、一度描いたら、一切修正はできません。 貴重な砂曼荼羅は、完成後に祈りを捧げた後、すぐに崩してしまうのが、古くからの習わしです。 崩した後の砂を所有するものは、昔から、大きな幸せを手に入れると言われています。

 

 
 

マンダラミュージーアムから砂曼荼羅商品

平和の祈りが込められた、魔を退ける「砂曼荼羅のお守り」を三種類の製品として手作りをいたしました。 この砂曼荼羅の製品を持つ人には「平穏が得られる」、「魔除け」、そして「邪気を祓う」効果があります。

1.砂曼荼羅・ペンダント

 

砂曼荼羅・ペンダント

革製品 紐の長さは調整できます。

最大長さ: 48センチメータ

 

ペンダントの大きさ:

45(H) x 20(W) x 20(D)

 

4,900円 

(消費税、代引き、送料込み)

砂曼荼羅・ペンダント

 

⇒ ご注文へ


2.砂曼荼羅・ストラップ

   
 

砂曼荼羅・ストラップ

白色の革製品です。

ストラップの大きさ:

95(H) x 35(W) x 15(D)

 

3,400円 

(消費税、代引き、送料込み)

 

砂曼荼羅・ストラップ

 

⇒ ご注文へ


3.砂曼荼羅・お守り

   
 

砂曼荼羅・お守り 穴9個 

仏教の教えのなかには、この世は九つの世界で成り立っていると言います。
菩薩界・縁覚界・声聞界・天上界・人間界・修羅界・畜生界・餓鬼界・地獄界です。

お守りの大きさ:

50(H) x 30(w) x 10(D)

 

3,100円 

(消費税、代引き、送料込み)

砂曼荼羅・お守り

 

⇒ ご注文へ

 
 
 
 

砂曼荼羅・製品の使い方

身に着けたり、ポケットにいれたり、鞄にいれて持ち運ぶのがベストです。 小瓶のなかの砂曼荼羅を分けて使っても問題なく、効果が薄まることもありません。  形があるうちは効果を発揮いたしますので、特に使用期限などはありません。

 
 
 
 

HOME  |  マンダラとは  |  施設案内  |  展示品  |  アクセス  |  ショップ  |  ブログ

特定商取引法表記  個人情報管理  リンク  |  お問い合わせ  |  AMEBLO

 
 
 

 

Copyright 2010-2014 c mandalamuseum.com all right reserved.  The site has been re-launched on 17th September, 2010